命に係わることが自分の身に生じた時、どのような救急体制があるのでしょうか。
普段は、掛かり付けの医師や家族の見守りによって健康を維持していますが、救急となると特別です。
事故で怪我をしてしまった時や、脳卒中を発症したときなどはまず、周りの人による救命措置が求められますが、すぐに救急車の出動を依頼することになります。
日本の救急医療体制は、しっかりとしていますので安心です。
命に係わる場合、救命救急センターに搬送されることになっています。
とにかく、まず命を取り留めることが最優先になるのです。
救命措置の後即入院となりますが、一通りの治療が一定期間済みますと、転院となります。
脳卒中の治療は2週間です。
その後リハビリのため転院をします。
数か月の入院後は、デイケアなどのお世話になります。
救急医療体制の全体図は、まず入院が必要ない初期救急、入院が必要な重症者のための二次救急、そして命に係わる救急センターの三次救急があるのです。